suta1.com すたいちどっとこむ
  • ホーム
  • スタミナ一番について
  • おしながき
  • 店舗案内
  • スタミナカップ

スタミナ一番について

屋台スピリッツ

昭和57年、小さな屋台で始めた「スタミナ一番」

営業は夜の8時から、深夜2時まで、

雨の日も、風の日も、雪の日も、

あししげく通ってくださる、お客様の笑顔が励みでした。

 

 

素材へのこだわり

スタミナ一番では、ライスにもこだわります。

農薬や化学肥料を通常の5割以下に減らして生産した「特別栽培米」を契約農家から仕入れています。

また、少しでもお客様にお手頃においしい料理を召し上がったいただくため、産地直送の素材も仕入れ、ご提供しています。


スタミナ一番では、国産肉と新鮮な野菜を使い、安心・安全な食をめざし、お客様によろこんでもらえるようにがんばっています。

バリアフリー

個人営業店では初の、青森県認定バリアフリー店舗

車いすの方にも、気兼ねなくおこし頂けるように、身障者専用駐車スペースから、店内はすべてバリアフリーとなっております。

また、広いスペースを確保した多目的トイレ、車いすも常備しています。

多少お時間をいただければ、「きざみ食」もご用意できます。 「自助具の食器・スプーン・はし」も準備しておりますのでお気軽にお申し付けください。


障害者支援

スタミナ一番は、障害者支援施設での生産物を使用することにより、障害者支援に貢献したいと考えています。

弘前マイスター

スタミナ一番は、障害者施設への慰問、施設利用者の招待を長年にわたり続けた業績を認められて、2017年「弘前マイスター」に認定されました。

ボランティア活動

スタミナ一番は、ボランティア活動として身障者施設などへの出前訪問などを行っております。

スタミナカップ

スタミナ一番は、中弘地区小学校4年生以下のチーム大会「スタミナカップ」を主催しています。

 

めざせ! 未来のJリーガー!

 

スタミナ一番は、スポーツ振興と、サッカー少年を応援します。

スタミナ一番

営業時間

☆平 日・日 曜・祝 日

昼の部 11:00~14:45

(ラストオーダー14:25)

夜の部 17:30~20:00

(ラストオーダー19:45)

定休日

 水曜日(祝日は営業)

住所

 弘前市泉野5-5-15

 電話 0172-87-6996

 「GoogleMapで見る」

屋台当時を思い出し、外のテーブルで食べることが出来ます。


 

 

サイトマップ
Copyright© 2004-2012 Sutamina-Ichiban All rights reserved. Product by K2
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る